2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は私が2垢をやめたお話をします。 ドラクエ10のWiiからサービス開始からしばらくして1年ぐらいしてから Windows版のドラクエ10が発売してそれきっかけで2垢にしました。 ようは、月額料金1000円を倍払ってゲーム内で 複数アカウントキャラ同時にプレイす…
10年間ドラクエ10遊び続けて10万円以上使った 46歳のフリーライターの方の 記事が話題になっている。 ドラクエ10はシリーズ初の MMOオンラインゲームです。 日々、アップデートで追加され 進化し続けるドラクエ作品 今年2022年で10年目を迎え 今現在もVer6ま…
定期的に旅人バザーでレアドロをチェックしてるんですが・・・・ 基本バザーで出てる高額のレアドロ腕って 出品されてもレアドロ2.8までなんですけど それより上だとGカンストを超える額なので個人同士での取引になる しかしなんと今日 レアドロ2.9が出品さ…
Ver6がはじまって三か月近く経過して 新武器追加 パニガルム そして新ボスコインの「アンドレアル」 といった追加要素あるにも関わらず 現在ドラクエ10の世界で全く経済が回ってない!! ようは、ほとんどの人が装備を買わない状況が続いている その影響かバ…
貯めた福引き券でいざアンドレアルコイン持ち寄り!! すでに多くの攻略系ブログ系、動画系での アンドレアルおすすめの構成の情報が出ています 耐性はブレス、呪い、毒 ボスコインでは珍しい異常属性ガバガバを利用して 攻撃時〇%でマヒが効果がついたブー…
半年に1回の貯めに貯めたふくびき券を一斉に放出するイベント オグリードふくびき景品での1等ボスコインの更新 狙うは1等のアンドレアルコイン!! 結局当たるかどうかはその人の貯めた福引き券と運次第! まぁ人のふくびき券で引いた当選結果知りたいじゃな…
本日オーグリード大陸の福引き景品が1等ボスコインが更新された 『アンドレアルコイン』 多くのプレイヤーさんは1等のアンドレアルコインを 狙うためこの日のために福引きを貯めに貯めたと思います まぁ私もそうでした・・・ まだ私挑んではいませんが魔剣士…
いよいよ明日、新ボスコイン『アンドレアル』が実装されます 結局耐性ってなんなんでしょうね? 現状わかっているのは 3匹同時撃破で倒さないとダメらしい 攻撃はテールスィング、しっぽこうげき 高熱ガスで攻撃でブレス、炎ダメージ系が必須 後は耐性ですよ…
ゲーム雑誌でドラクエの特集記事で 各ドラクエ作品の販売本数を紹介されてたので 改めて見てみた *ドラクエ10は60万本ってあるけど あくまでVer1の販売本数だけなんじゃないかな? 11はでPS4版、3DS版、 その後11Sの完全版switch&PS4版込みで あんまピンと…
いまでこそオンラインゲームって身近なものになりましたが 今10年前ドラクエ10がサービス開始された2012年は ドラクエシリーズ初のMMORPGは世間はどういう風に見られていたのか!? ゲーム総合誌ゲームラボにてドラクエ特集のなかに この当時シリーズ最新作…
むか~しむか~しのドラクエ10を懐かしむ記事 色々なフィールドに業者BOTが24時間放置されて溢れていた時代 ラギ雪原に標的はキラーマシンのプラチナ構成を狙う 低レベルの業者BOTがいたんですよ~ そもそも業者BOTとは? 要するにGをリアルマネーを売りさば…
前回の記事 5回に渡ってお送りしてきた 新春ゲーム屋巡りも今回で最終回 最後に向かった場所は・・・ 群馬県桐生市の国道50号線沿いにある 桐生西店にお邪魔しました~ ここも佐野同様、ブックオフとハードオフが併設しためずらしい店舗 どんなレアなソフト…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); このコロナ禍でより需要が高まった Amazonプライムや ネットフリックスの配信サービスの需要ので 相次ぐレンタルビデオ店の閉店 そのなかで全国区の有名なあのゲオも例外ではない ゲオの閉店ラッシュが…
何度か当ブログで紹介してきたゲーム作品 元はネオジオ向けにアーケードで 1994年にリリースっされた フライングパワーディスク その新作『フライングパワーディスク2』が 本日1月20日にPS4/PS5、switch、PC、XboX向けに発売されました。 価格は2499円(税込…
いよいよ来週26日(水)にオグリード大陸ふくびき更新に ボスコインモンスター 『アンドレアルコイン』 報酬アクセの紫竜の煌玉のアクセを完成させるため ふくびき券を大量に貯めて備えていると思います 私のキャラ全6キャラ福引券貯め込んでますね 総枚数12…
【おしらせ】コインボス「アンドレアル」追加を記念して、1月26日(水)メンテナンス後より『冒険者のおでかけ超便利ツール』で5大キャンペーンを開催!100連ふくびきのジェム2回無料や、200ジェムプレゼントなどなど、お得なキャンペーン盛りだくさんとなって…
前回の記事からの続き 群馬県桐生市のハードオフから西へ 栃木県足利市へ・・・ 実はこの店舗はわりと定期的にいってる店舗だったりします。 ブックオフ足利朝倉店 一見なんのへんてつもないブックオフに見えるのですが 駿河屋やスーパーポテトのような レト…
かつてVer1の時代・・・ かつてモンスターのドロップ素材を狙い その素材を売る金策をなりわいにした 大盗賊PTがあった。 その時代にグレンサバ01に大盗賊金策の募集する 4大勢力が存在した。 大盗賊りゅうおう 大盗賊バイチャンス 大盗賊のこのこ そ…
今日のテーマは 複垢でGを稼ぐのは今なにがいいんだろう? 一応私複垢持ちのプレイヤー2垢で6キャラ育てて 様々な複垢での金策をしてきました。 盗賊金策 キラキラマラソン 結晶金策 複垢は地味だけど確実に稼げる? 時期関係なく稼げる金策? 盗賊金策 2垢…
ドラクエ10のサービスは今年でいよいよ10年目を迎えるが・・ そこまで行くとモンスターも使い果たした感がある 勿論鳥山明先生も DQXのパッケージすら書かなくなった今、 わざわざドラクエ10のために 新モンスターデザインなんてやってくれない 色違いの敵や…
前回の記事佐野のブックオフ&ハードオフから西へ・・・ ゲーム屋巡り③ 群馬県の山沿いにある国道50号線ハードオフに到着! 群馬県桐生市にあるハードオフ広沢店です この店舗は初来店です どんなゲームソフトの掘り出しモノがあるのか!! 見た目、日焼けや…
以前に記事で紹介したロト三部作 PS4版、Switch版、3DS版の 「ドラゴンクエスト1・2・3」ダウンロード版 当時オリジナルのFC版とリメイクのSFC版をやった 私の感想記事では当時のドット絵でなく スマホゲーぽい安っぽい作りで 特に3ではすごろくが無くな…
2年ぐらいまえにちょっと話題になった ドラクエ大好きの芸人の麒麟川島さんの ドラクエ10の世界の家と土地が撤去された話 その経緯について 野生爆弾のロッシーさんの放送で真相を話している ロッシーさんのドラクエ10配信内で 麒麟川島さんの土地立ち退きに…
昨日の記事の続き ゲーム屋巡り② 大泉のぐるぐる大帝国からずっと北に向かって お隣の県、栃木県佐野市にある なんとこれまた珍しい ブックオフとハードオフがくっついてる店舗ですね え?ハードオフとブックオフって同じ系列店だから普通じゃないの?と お…
昨年に引き続き任天堂のサイトで switchのゲームで2021年私がもっとも遊んだゲームを 統計をとってくれたみたいなので それをブログで今年も発表したいと思います まあ例年と同じ今年もドラクエ10がもっとも遊んだゲームだったみたいです 1位ドラクエ10 総プ…
メルカリで怪しい商品が売られていたwwww Jリーグエキサイトステージ94のゴールドカードリッジ 価格13500円 へ~過去こんなの存在したんだ当時なにかのキャンペーンとかでプレゼントされた ロックマンとかゴールドカードリッジとか キン肉マンとか特殊な…
この数日間、地元の街から離れて遠出して 様々なゲーム屋さん回りました 掘り出しものゲームソフト探しのレポート記事です ゲーム屋巡りの旅① 本日1回目は群馬県館林市にある ぐるぐる大帝国にいってきました 過去2回ほどお邪魔して結構掘り出しものの ゲー…
金策コツコツ勢にとって必ずやる日課! 日替わり討伐!! メギスサバ1で強ボス4万討伐依頼を貰うため並んでるですけど 常にメギスサバ1は人がたくさんいるけど その4万の討伐依頼を配る人だいぶ減っちゃいましたよね・・・・ というかGで販売する人がほと…
ちょっと前に記事で紹介したグレンサバ1 無言フレ申請しまくる魚男にほんとうで覚えていますでしょうか? その時後編に登場してきた被害にあってたオガ子さん その後、にほんとうとどうなったか定期的にお話したりしてます するとまだ奴は諦めていないよう…
【ブログイベント】つみこちゃんサポを見つけろ! 設定を間違えて豪華景品が ガバガバの当たりまくりの仕様になってしまった 福袋プレゼント企画 主催者にとっては恐怖でしかない3日間が行われました なんとなく企画したこのイベント あまりにも代償が大きか…