ドラゴンクエスト
1年に1回の間隔で 儀式にように 最初から 毎回遊んでいる ドラクエ3 プレイ時間だと圧倒的にドラクエ10だが 人生でもっともやり込んでるのは ドラクエ3といってもいいだろう 今回遊んだドラクエ3はスマホ版 何回もイチから遊んで 色々な発見があるんですよね…
【今日は何の日?】1988年2月10日『ドラゴンクエストIII』がファミコンで発売。今年で34周年自由なパーティ編成や広大なマップが話題を呼んだ“ロト3部作”最後を飾る作品#ドラクエ3 #DQ3https://t.co/wDfJxW9dTC pic.twitter.com/pd2QwUVtXu — ファミ通.com (…
ゲーム雑誌でドラクエの特集記事で 各ドラクエ作品の販売本数を紹介されてたので 改めて見てみた *ドラクエ10は60万本ってあるけど あくまでVer1の販売本数だけなんじゃないかな? 11はでPS4版、3DS版、 その後11Sの完全版switch&PS4版込みで あんまピンと…
以前に記事で紹介したロト三部作 PS4版、Switch版、3DS版の 「ドラゴンクエスト1・2・3」ダウンロード版 当時オリジナルのFC版とリメイクのSFC版をやった 私の感想記事では当時のドット絵でなく スマホゲーぽい安っぽい作りで 特に3ではすごろくが無くな…
12月11日(土)17:00からNHK総合で『この道わが旅~すぎやまこういち音楽の旅路~』が放送されます。作曲家すぎやまこういち氏の70年に及ぶ音楽人生を、貴重なアーカイブ映像と関係者のインタビューで振り返ります。ぜひご覧ください。https://t.co/zNspiVS…
1986年に発売されたファミコン版 ドラゴンクエスト ドラゴンクエストが社会現象になる前 まだ売れるかどうかわからない時代 週刊少年ジャンプではドラゴンクエスト売り出すため 全力で特集記事で紹介されてましたね この時代、堀井雄二さんも週刊少年ジャン…
前回の記事では週刊少年ジャンプでゲーム特集コーナーの ファミコン神拳で紹介された 当時のドラクエ3の職業情報の記事で紹介しました ドラゴンクエストの発祥は 元々は週刊少年ジャンプとコラボでできたゲーム作品 それもあってどこのゲーム雑誌よりも情報…
1988年ファミコン版ドラクエ3発売した どのゲーム雑誌より早く週刊少年ジャンプが 先取りで情報解禁してましたよね 当時鼻たれ小僧だった私はどきどきしながらファミコン神拳の 袋とじを開けてみてましたよ・・・ これまで1は一人旅、2は決められた仲間二…
先日放送された世にも奇妙な物語でも最後ネタにされたアレw ドラクエプレイヤーにとってあの3のトラウマ セーブした続きを遊ぼうとすると・・・ 子供の頃、バラモスを倒して裏の世界へと到着して 冒険の書(セーブ)で記録して 翌日電源を入れたら 冒険の書…
夏頃に放送された世にも奇妙な物語の予告で既に話題になっていた ドラクエ2を題材にした世にも奇妙な物語が今日放送されました 主演は桐谷健太さん 実家にあったファミコンのドラクエ2を起動し 一緒にあったメモで書いた ふっかつの呪文を入力すると当時水難…
今から18年前に古本屋さんで雑誌の裏BUBKAがありまして ドラクエ、ジブリ、ゴジラが特集された号が売ってたので購入したんですよ。 そのなかで堀井雄二さんのヒストリー記事が すごく興味深かったので ブログで記事にしたいとおもいます wikiで載ってる以外…
ドラクエ3HDリメイクの発売に感化されたわけではないのですが 以前からずーーとドラクエ3を徹底的にやり込んでいます。 それは・・・ ドラクエ3裏ボスのしんりょうを 15ターン以内で圧倒して倒せる最強PTやり込み編です FC版はゾーマまでなので対象外ですが…
前ブログの2007年に開設した ヤフーブログ時代から ドラクエ作品で一番の最高傑作は ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・ ずーーと言い続けていますが、 それに対しコメント欄で それは思い出補正だよって言われるのですが 確かにそれはゼロではないと…
数日前TwitterのTLで驚きの情報を知る 最近知って驚いたこと!#ドラゴンクエスト Ⅲ後期型ROM(B刻印付き限定)はⅡコンのAボタン押しっぱなしで敵のエンカウントをOFFに出来る事#レトロコンシューマー愛好会 #ファミコン #NintendoSwitch pic.twitter.…
本日ニンテンドースイッチのニンテンドーeショップにて ロト三部作のダウンロード版ドラゴンクエスト1.2.3が発売されました 価格はドラクエⅠが600円ドラクエⅡが850円ドラクエⅢが1500円(税別) 既に私はPS4版のダウンロード版をこの3作品購入済みで 後、3DS…
本日ニンテンドーダイレクトにて Swich版『ドラゴンクエスト11S』 2019年秋発売決定して、 もう既にボイス入り各キャラのシナリオ追加は 既に発表されていましたが 今回のニンテンドーダイレクト内で 新たなる追加要素の詳細が紹介されました。 3DS版にあ…
4月22日 グレン草原地区にて 今日22日は何の日? んん? ぬぬ? 4月22日 レギルラッゾ初の強さ3、 プレイヤー座談会以外に 何か重要なイベントあったけか? あれ・・・これって・・・ という事で22日はドワ子集会でした 皆も興味があったら遊びにいこう! …
今回は『ドラクエおっさんホイホイネタ』です ファミコン時代のドラクエは 様々なバグ技が存在しました もっとも有名なのは FC版「ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々』より バグ技はかぶさの剣 ラスボスの城前でこのバグ技を行うと 攻撃力が最大火力の呪い武器「…
「ゲーム積み立て名人」ドラクエ挑戦企画レア狩りシリーズ DS版「ドラゴンクエスト5」で1/255の確率でしか仲間にならない 『キラーマシン』を仲間にするまで200回でようやく その3年後に・・・ SFC版「ドラゴンクエストⅡ」にて幻の装備 1/128の確率でしかドロ…
最近、レトロフリークでファミコン版のドラクエ3を始めました ドラクエ3をやられてる方ならご存知のイベント 『商人の町発展イベント』 老人が町を作りたいので仲間の商人をここに置いて 共にここで町を作るというイベント 最後は少し悲しい結末を迎えてし…
今日はドラクエ3のやり込み記事です! 今PS4版&3DS版『ドラクエ3』盛り上がってるとの事で 最近また以前やり込んでたSFC版のドラクエ3を再開しました 昨年ブログ記事で紹介した 【ドラクエ3】僕の考えた最強PT https://blogs.yahoo.co.jp/taraikeniti/42…
最近、ウチのブログで来る閲覧者の検索ワードを見てもらいたい 過去私のブログのドラクエ3のLV上げ、最強PT記事を 見に来てるみたいですね・・・それがなぜ今!? たぶんこれが原因 もう既にドラクエ11の発売と同時にドラクエⅠ&Ⅱは配信されてました…
いよいよまもなくドラクエ11が明日発売されます ダウンロード版はまもなく0時から解禁されます ついにドラクエ11が発売されるのです 全てドラクエナンバリング作品をリアルタイムでやってきたので 今回もドラクエ11は間違いなくやります!!やりまく…
発売日はまだ2ヶ月先だが、 7月29(土)PS4版/3DS版 ドラゴンクエスト11 発売されます。 恐らくよほどの事がないかぎり延期はないだろう 店頭では大々的に予約受付開始されている 感じ的には日本国内では ハードで一番普及してる3DS版が DQ11で…
今から8年前にニンテンドーDSから2009年7月11日に 『ドラゴンクエストⅨ』が発売された *画像の写真では3月28日だったが発売が延期 その一方、売り上げの方はというと 最終的に最高売り上げ全世界累計500万本に ドラクエシリーズ最高売り上げを叩き出した …
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 先日のドラクエ11発売発表会で | |r┬-| | / < ついに発売日が明らかになった \ ` ー'´ // 「ドラゴンクエスト11 過ぎ去り時を求めて」 / __ / さ…
ついにドラゴンクエスト11が 発売日発表会にて 2017年7月29日(土) 発売日に決定!! PS4版、3DS版同時発売 PS4版は価格8980円+税 ニンテンドー3DS版5980円+税 ニンテンドースイッチ版は? 思ったよりはえーじゃねえか!! *追記* PS4版D…
ドラクエ10サービスが2012年に開始されて今年で5年目! わたしもなんだかんだで初期からずっとやり続けている だが、実はドラクエ10が発表された当初 まったくやる予定がなかった・・・ 当時ゲーム雑誌で期待のゲームソフトでは DQ10は上位圏内…
前回の記事 【当時の子供視点】僕の好きだったドラゴンクエストとドラゴンボール 第1話 http://blogs.yahoo.co.jp/taraikeniti/42935912.html 今では世界的な人気を誇るドラゴンボール 国内で売り上げナンバーワンRPG作品ドラゴンクエスト その2大作品の…
僕の好きだったドラゴンクエストとドラゴンボール 第1話 今年ドラクエ生誕30周年という事で活気づいていますが 実はこちらも30周年だったりするんですよ! そのドラゴンクエストの人気の根底にある キャラクターデザインの鳥山明先生の作品 ドラゴンボール…