以前に記事で紹介したロト三部作
PS4版、Switch版、3DS版の
「ドラゴンクエスト1・2・3」ダウンロード版
当時オリジナルのFC版とリメイクのSFC版をやった
私の感想記事では当時のドット絵でなく
スマホゲーぽい安っぽい作りで
特に3ではすごろくが無くなっているとわりと酷評していました
唯一評価した点としては
3は元々素晴らしい作品なので
まあまあ遊べるよぐらいフォローはしました
私以外の人の当時やった人も
だいたいこんな評価ですね
switchの方はDL版の
ゲームの売り上げランキングが
見れるので総合を見ると
今現在セールで上位にいますが
セールしてない時でも
売り上げランキングが表示される圏内に
常にドラクエ3はランキング内にいます
どゆこと!?
結構これまたゲーム配信だと
DL版のドラクエ3は結構人気なんですよねw
ちょっとYouTubeで
ドラクエ3って検索すればわらわらでてくるんですよw
DL版のドラクエ3の実況配信系が
こういう動画配信系の需要で
それで人気あるんじゃないのかな~と思うんです
知らない世代の人がこのロト三部作をやる場合
レトロフリークや当時のハードで
オリジナル版をやるのは非常に敷居が高いし
手軽に現行ハードで
遊べるDL版を選ぶんじゃないでしょうか?
当時やってない層からすれば
スマホ絵でもむしろ
見慣れているので、
ドット絵がどうとか
モンスターのアニメーションないとかの
先入観もないですし、お話はオリジナルのままで
一部のやり込みがなくなってるだけなので
ほどよい自由度、まあまあのボリューム
で満足してるような気がします。
配信者によってPT構成も違うんでついつい見てしまう
縛りで全員遊び人PTでやってるとひともいれば
どの効率いいPTとかしらない世代の初見の配信者は
商人とか遊び人いれたりバランスどうなってんねんPTで
冒険したりとそのごちゃまぜ感の
自由度が見てて面白いんですよね
ドラクエ3ってすごく配信向きのタイトルなんですよね
ルートは船を手に入れたら基本どの順番にいってもOKなので
誰がやってもその人のドラマがあるんですよね
それが人気なんじゃないでしょうか?
当時のファンからは不評なドラクエ作品ではあるけど
昨今の配信需要で根強い人気で指示されてると思いますね
私が異常なぐらい3が好き過ぎるのもありますが
昨年購入してやり込み含めて
239時間やってるほどですから
既にPS4版、3DS版のまったくおんなじ3をやってるうえでですからね!
ゲーム自体は素晴らしい出来ですからね
今後HDリメイク版の発売も控えてますが
現在セール中ですのでこの機会に遊んでみてはいかがでしょうか?
対象ハードはPS4、switch版のロト3部作
ドラクエⅢが1650円のところ
全品35%OFFで今現在
ドラクエⅢ1072円と非常にお得です
期間は1月19日と迫っていますお見逃しなく