先日の記事で紹介した
ゲオの初売りセール2024年にて
多くのお客さんがいて
賑わいを見せているゲオなんですが・・・
そもそもですけどゲオって元々なにがメインのお店なのかご存じですか?
今は日用雑貨とかはじめたけど中古ゲームとか売ってたイメージが・・・
ちげえだろ!ゲオといったらレンタルビデオだろ!!
そ、そういえばそうでしたね!もう今レンタルなんてほとんどしてないからその事すっかり忘れてた!まだレンタルサービスとかしてるんですか?
ええ・・・でも今ゲオのレンタルコーナーが大変な事になっています
え、一体なにが⁉
ゲオの初売りセールを見に近所のゲオいったんです
行った日は1月2日の夜21:00~
一番ゲオの店内では人が賑わう時間帯・・・
ゲームコーナーとか日用雑貨コーナーは
多くのお客さんがいるのですが、、、、
レンタルDVDのコーナーを覗くと・・・
レンタルコーナーに人っ子一人いない
え、、、嘘でしょ?人が一番賑わってるお正月休みの夜ですよ?誰もいないってやばくないすか?
まさか誰もいないとはね
だってお正月休みだから超大作の映画とかドラマとかアニメとかみたいじゃないすか!、皆レンタルするっしょ?
それ、今ぜーんぶネットで見れちゃう時代ですからね・・・
あ・・・(察し)
かつてはお正月休みのような
連休の時のゲオの
レンタルコーナーは
多くのお客さんで賑わっていました
しかし時代の流れで今ではネットで
アマプラ、ネットフリックス
で定額見放題プランに加入し
ネットで完結してしまう時代
そんな時代にわざわざレンタルしにくる
お客さんなんて限られてしまうわけで
こうなるのは必然・・・・
でもまさか1人もいないなんて・・・