さてあっという間に2011年も前半切りました・・・
年を取ると時間の経過が早すぎる・・・
ここで2011年私的に上半期に衝撃を受けた
出来事を振り返ろうと
思います
まず最初は・・・

この大震災は非常にデリケートなので
うちのブログで記事にしていいものか考えましたが
ここの震災の話に関してはまじめに記事にします
津波で多くの命を奪った大震災、
震災で家族、友達、仕事を失った人を考えると非常に胸が痛みます・・・
そして原発で今も尚、解決に進展がしてない状況で
この震災で当方がやったのは地元にきた被災者の方達に
わずかな募金と補給物資を送った程度なのですが・・
それが少しでもなにかの役に立ったのならうれしいです
ともあれ一日も早く復興される事を願いします
そして多くの犠牲者の皆様にご冥福お祈りします
ここからは・・・普段通りの当方のブログスタイルでw
これも震災の影響にもなるのですが

震災の影響で大幅な電力不足で戦後初の計画停電・・・
普段当たり前だと思って使っていましたが
不便な毎日でした趣味のゲーム、アニメまでもが影響が出てしまうとは
今後夏に向けてまた再開されるとか
言われてますがどうなるんでしょうね・・

エアコンは使わない派ですが扇風機無しはきついかも・・・・
次は個人的にはうれしかったニュース

アニメ銀魂再開!!
2006年から始まって毎週録画をして欠かさず見てたほどでして
まぁジャンプアニメの宿命の原作とアニメが追いついてしまうという事で
去年、最終回で終わり・・・その後、映画の宣伝で傑作集的な感じで
再放送は続いていましたが、映画が終わっても
再放送用の新OPや新EDとか追加されて放送されていたので
もしかしたら再開するのかな?と思いはじめ

正式にジャンプ誌面で発表されて大歓喜(*゚∀゚)
やはりさすが銀魂!!1年充電していても
放映時と全く変わらない面白さでしたw
次は・・・

PSN障害問題
震災も復興に動き出して、計画停電も落ち着いて
さあ!!PS3をオンをやりまくろう!!と思った最中・・・・
まさかのPSNのサイバー攻撃で全世界のPSNのサービスが休止
一般のニュースでも取り上げられるほどになるとは

PS3を購入するまえはオンラインで遊べるのは
それほど重要か?と思うほどオンゲー否定派でしたが
対戦、協力が手軽で遊べる楽しさを覚えてしまうと・・・
これほど不便さを覚えてしまうとは・・・
まぁそれも明日全面復旧するんですが
しかし長かった・・・・本当に
そしてここまでPS3に依存してしまっているとは・・・
個人的にはうれしいニュースでは
一番はコレですかねw

価格が4400円で発表されて
「またスクエニのリメイク商法か!!」
「全部揃えても100MいかないRPGがこの価格は高い」
「そのまんまエミュで売るとかどんだけ手抜きなんだ!!」
とか色々批判の方が多いですが・・・

中古でこの一式を買うと裸ソフトでも6000円以上するんです(^ω^;)
(しかも内臓のセーブ電池切れの恐れあるんでね・・)Wiiのドラクエ1.2.3はファンなら4400円は安いなと思うんですけどね
個人的には・・・
FC,SFC版のDQ1.2.3が出来るのはうれしいけど
