バージョン1時代の初期プレイヤーの人しかわからないけど
オグリード大陸の入り組んでいるベコン渓谷の奥地いる
まるでその地の主のように闊歩するキングリザードの存在は
当時は裏ボス感があってテンション上がりましたよね

当時レシピ金策というのが爆発的に流行っていて
奥底にいるキングリザードっていうでかいドラゴンのモンスターが
そいつがどうやらはじゃのつるぎのレシピを落とすらしいと
噂を聞いて当時フレンドさんとで
ベコン渓谷の奥地にいきましたね~

この時代、攻略サイト、攻略系ブログとかほとんどなかったので
そういう情報も拡散されなかったので
一部のプレイヤーしか知らない状態だったので
そのはじゃのつるぎのレシピがとんでもない価格でバザーに出てたので
本当にドキドキしながらキングリザードを倒しにいった思い出があります
そしてはじゃのつるぎのレシピを
手に入れるのに2週間ぐらいかけて
ようやくドロップして手に入れて・・・
装備一式買えるほどの
大金を手にしたのはいい思い出w
しかもベコン渓谷のキンリザを倒した後
ポップアップに10分近くかかって
何回も挑めなかったんすよね
しかもヘタしたら全滅するほど強かった
当時を振り返って実際キングリザードに会いにいきましょうか

体験版キャラのつみこクローンで今回キンリザツアーです
自分のキャラのサポをお供に連れていきました

早速出発おしんこ~

ベコン渓谷入りましたよ~なついな
そして当然だけどフィールドに誰一人いません

西側のトンネル超えてあの柵超えると強敵ゾーンにはいるんですよね

かつてのトラウマモンスター達がいました


うわ~ネクロバルサはいまだにかなり強そうだってなってる
この体験版キャラ一応LV80なんですけどねw

目的地まであとすこし

この2つ目柵はさらに強敵のモンスターが

うわーいたいた!ダークパンサー

デマトードのキマイラ狩りの途中
こいつに何度全滅させられた事か・・・
こいつはVer1でトラウマNo.1モンスター
そしてあのゴール直前にあるあの小屋ね
特訓クエでいきましたわ

試験管のグラガドさんだ!なつかしい
しかもそれとなくキングリザードの事話してんだねw


この先とんでもない強敵がいるぞ感があっていいねこういうのw
早速キングリザードのいる場所にいきましょーか!!
すると途中に・・・青箱が
まさか・・・ミミックとかじゃないだろなあ


1430Gでした
体験版キャラにとっては結構大金!
いよいよベコン渓谷の奥地にきました
この先にキングリザードが!!

うわ~おるおるドラゴンゾンビが・・
強いくせにロクなモンしかドロップしない
なんの旨みのない強モンスターでしたねドラゴンゾンビ
でも魔界の方で経験値のうまいモンスターとして重宝されるんですが

Ver1時代ならブレスのダメージがえぐいうえに
攻撃力もやばく痛恨も凶悪で即全滅してたな・・・

この奥に主のキングリザードがおるで・・・
お~おるおる!!
あまりの存在感に木箱に隠れちゃったぜ
おいおいサポも隠れろや!!

今となっては天下無双の宝珠を落とすだけの
雑魚モンスターになったけど
当時はね・・存在感はんぱなかった

せっかく来たんだ1回戦ってみますか!

お~向こうから来たぞ!!かかってこいや

戦闘開始!!

なんかあっという間に赤になっちゃったんだけど

そして、1回の戦闘で当時あの幻のレシピ
はじゃのつるぎの書をゲット!

当時これ出すために何日も通ったんすけど・・・

盗賊をPTにいれたとはいえレアドロなしで
1回でドロップってなんという強運
しかも体験版キャラだからバザーに売れないというね。

無駄に広い5大陸ではあったけど
こういう各大陸に存在する強敵モンスターの配置は
ワクワク感があったよね
