ゲーム積み立て名人

主にドラクエ10ソロプレイヤーのプレイ日記ブログです。他のゲーム記事や雑談記事もぼちぼち

ドラクエ10の利用料金以外のオプションプランや課金アイテムにお金じゃぶじゃぶ使ってる?

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ドラクエ10オンラインゲーム、

プレイするには利用料金は発生する

『ドラゴンクエストX オンライン』をプレイする際には「利用券」が必要です。3キャラコースが30日1200円、4キャラコースが30日1400円、5キャラコース30日1500円となってるッス!

多くのドラクエファンが10を敬遠する理由の1つはプレイするのに金がかかる!

これまでドラクエ作品って買い切りだったからね月々お金腹払って遊ぶってのはやっぱ抵抗あるよね~

 

過去の記事で話してますが、

私もオンラインゲームは抵抗あった側の人間だったので

毎月利用料金を払って

遊ぶとか考えられなくて・・・

ドラクエ10サービス開始時、

毎月利用料金支払うのはかなり嫌でした...

気づいたらもうドラクエ10遊び続けて13年目!

今は全然プレイする際の利用料金が発生するのには抵抗は全くないです

昨年3キャラコースの利用券の値上げはあったものの、それでもひと月だいたい1000円ちょいで遊べるのはかなりコスパのいい暇つぶしだと思ってる!!

こうやってネトゲの沼にはまっていくんだろうな~

 

ただ、ドラクエ10オプションプランや

利用券以外の課金系はいまだに抵抗がある...

そして俗にいう時短アイテム系の課金アイテムとか

ドレアアイテム、みため装備とか

最近ドラクエ10はこういう課金系がすごいよね

LV上限が解放された月だけ経験値の通帳(220円)は購入してもいいとおもうけど他はな~

 

ドラクエ10に利用券以外の課金系に

そこまでお金をかけれない理由・・・

コレですね

サ終了したらこれまでお金をかけた課金アイテムもなにもかも消えちゃうんだよ?だから私は利用券以外ではお金は使わない感じかな?

ああ...最近多いもんなオンラインゲームのサービス終了のお知らせ...ドラクエ10は大丈夫か?

ド、ドラクエ10は永久の不滅ッス!青山さんも20年~30年続けるって言ってたス!

その青山さんはドラクエ10やめちゃったけどな

まあ、わたしのなかではあと5~6年あたりでなにか動きがあるとおもうけどね~

 

個人的にはドラクエ10サービス終了するその日まで

ずっとやり続ける予定ではありますけど

ゲームを遊ぶためのお金は全然払うけど

課金アイテムとかにじゃぶじゃぶ

お金を使うのはないかな・・・

ゲームにお金を使うにしても手元にちゃんと残るものがいい

とはいえファミコンのドラクエの箱付を何個も買う神経がわからん

それは同感ッス!

・・・・・

 

 

◆ワンクリックしてくれると喜びます◆