
今回はゲオではなく、群馬県伊勢崎市のゲームを取り扱っている
お店を回ってお買い得なゲームを巡ってきました。
伊勢崎はわりとお買い得なゲームの
掘り出し物が多くある町(私のなかでは)


今回のゲーム屋巡りでは回る事ができませんでしたが
昨年のワンナップに続きゲームを取り扱う
老舗店舗が閉店してしまいました


先月7月お宝鑑定館伊勢崎店が閉店しました
昔はこういう店が流行ってましたが最近次々を閉店していますね
ゲームはそこまで安くはないんですけど品揃えはかなり豊富で
昔は週1ぐらいの間隔でよくいってたお店だったので
閉店はちょっとびっくりしました
その一方、昨年ゲームを取り扱うのをやめた
ワンナップの現在はカードショップ屋として営業してました

少し寂しい・・・感じでしたね
この2店が無くなってるなら
もう伊勢崎のゲーム屋巡りは
どうなんだろ?と思いましたが、
古いお店が無くなれば新しい所を探せばいい

群馬県、埼玉県中心にある
トイザラス系列店のリサイクルショップ。
主に子供のおもちゃですがゲームも取り扱っています。
ここ結構穴場だったりします。
中古ゲームは普通な品揃えですが、よーくチェックすると
これが結構な掘り出し物がある場合があります
中古屋3000円近くするけどここなら499円
この店舗で今回私が買ったのは

これも普通のゲーム屋では
499円なんかじゃ買えない
めっちゃいい買い物した その後行ったのが万代書店伊勢崎店

とんでもないものが超お買い得価格で売ってました

箱説明書なしUSBケーブル、HDMIケーブル無し
価格は2480円!!

個人的にはかなりお買い得だったので即買い!
ただ遊びたいだけならめっちゃお得

買えちゃうのでなんの問題もなく遊べちゃう
SFCコントローラーも2個もついてるしあれで2480円はお得
最後にいったお店は

ここも結構地元のブックオフのなかでも他の店舗と違い
品揃え豊富でした!昔は!!今はあんまりでしたが
なんと超お買い得なワゴンセールがやっていました

税込み250円という価格で売ってました
普通で買うよりはかなり安いので即買い
伊勢崎ゲーム屋巡りはここまで
昨年のワンナップに続き
お宝鑑定団伊勢崎店の閉店は悲しかったですが,
それでもトイプラネット、万代書店の
存在があるのでまだまだ
伊勢崎のゲーム屋は巡りは行く価値のある町ですね
今はドラクエ10メインのブログになっていますが
このブログ開設したばかりの時の時代は
この中古屋ゲーム屋巡りが記事メインでした
しかしたぶんこのヤフーでブログではゲーム屋巡り記事は
今回の伊勢崎編で最後になります
次の新ブログでまた続けられたらやりたいですね・・・