先週木曜日10月25日に発売された
個人的に今年1番注目タイトル

ストリートファイター30thアニバサリーコレクション
が発売されました。本来はもっと早く発売される
予定だったのですが、色々諸事情あり当初の発売予定より
海外より半年遅れて発売になってしまいました
ゲーム屋さんも盛り上がってました

圧巻アーケード作品12タイトル
ストリートファイターシリーズは大好きなので
まるで夢のようなパッケージ
かつて好き過ぎてアーケード筐体の中のROM
ゲーム基盤に手を出すほどでした

当時十数万しました
買ったにも関わらず、

過去にも
ストリートファイター作品が
色々入ってるパッケージが
発売されましたが
今作は4と5以外全て
収録されているんですよね
(ZERO3アッパー&ハパ2はないけど)
このタイトル全て
ゲーム基盤買ったら
20万くらいするかも


オンライン対戦もできるので
私にとっては
夢のようなパッケージ
と思うじゃない?
でもレビューサイトを見ると
あまり評判がよろしくない・・・

アーケード完全再現がメインなので
しかたないといえばしかたないのですが
スト4とかスト5と比べると
昔のスト1と2は技が出しづらいですもんね
確かにパッドだと遊びづらいのはありますね
かといってアケコンはピンキリですが
いいアケコンだと1万近くしちゃいます;;
②オンライン対象作品が少ない
12作品あるのに
4作品しかオン対戦できない
しかも英語表記

当時一番対戦してたので
これに関しては私も不満がありますが
世界中でこの4タイトルが
対戦ツールとして盛り上がってるので
この4作品に絞ったんでしょうね
それとっても
相当面白いんですけどね
個人的には英語表記でなく
国内表記にしてくれただけでも
あの内容で5000円で
買えるなんて
凄いと思います。