昔はよく休日にゲーセン巡りしてたのですが
今はすっかり行かなくなってしまいましたが
車で久々にゲーセン・自動販売所に行って来た
場所は群馬県伊勢崎市にある
『阿久津ベンティング』
ここのゲーセンに行くのは実に20年ぶりだ

当時として格闘ゲーム全盛期の時代で
多くの学生がストⅡXやKOFの対戦台で
大盛り上がりだったゲーセンでした

20年ぶりにきたけどこの張り紙は当時のまま
店内はどうなってるか?
20年前熱気に溢れていた
格闘ゲームの筐体機ほとんどなくなっていました
筐体はほとんど麻雀ゲームと花札系
客層は完全50代~60代メインになってました

後はパズルゲーム系が充実


ここでしか手に入らないレアな景品?
この阿久津ベンティングで
今目玉らしい?
自動販売機で購入できる
トーストサンド

これまであまり注目されなかったが
まさかまさかのレトロ自動販売機ブームがおきて
ハムトーストが一番人気みたいで
昔を懐かしんで都内から
わざわざ足を運ぶ人がいるみたいですね
トーストサンドもいいが
俺はゲーマーだ!
ゲームはないのか!?
よくみると・・・
ほとんど麻雀ゲームで占拠されてるなか、
辛うじてありました!

そして・・・
これ当時やりまくってましたわ

対戦台はないけど、最新格闘ゲーム
鉄拳7を発見!
結局ゲームらしいゲーム筐体は
4台しかありませんでした
20年前はどれもこれも
格闘ゲーム筐体があって
多くの人達が対戦したり
盛り上がっていたのに
これも時代の流れなのでしょうか