何度か記事で書いてきたけどドラクエ10で
自分が動かしてるオガ子のキャラの名前なんですが・・・

デイジィ
DQ10内でほとんど遊んでる人はドラクエが好きだから
髪の色や顔も目もオリジナルキャラに似せて作ったので
デイジィって名前を見たらすぐ分かると思ったんですよ・・・
だが結構ディジィの元ネタを知らない人が多数いるんですよね
よくこのデイジィの名前の流れで毎回こうなるのです・・・

【ドラクエ10内でPT中の会話にて】
Aさん「ディジィって名前ってあのディズニーの?」
俺「ええええ!?(゚Д゚;)」
A「えっ・・・違いました?」
俺「いや・・・ドラクエのディジィですw」
A「そんな名前のキャラ、シリーズ作品でいたかな?」
俺(コイツ・・・マジで言ってんのか・・)
俺「いやアニメ版のドラクエの女戦士ですよ?」
A「アニメのドラクエなんてあったかな・・・」
俺「だいぶ前の作品ですからねえ~(;^o^)」
A「ダイの大冒険なら知ってるんですけどねえ」
俺「同じぐらいの時期にやってた作品なんすけどねえ」
A「へえ~知らないなぁ~」
と・・気まずい空気に毎回なるのです
もう20年前以上の作品だからねえ無理もないが・・・
しかしダイは知っててこっちの方は知らないなんて

/ \
/ \ ,_\ 放送されたのは1989年の12月
/ (●)゛ (●) \ ドラクエ4の発売する付近だな
| ∪ (__人__) | フジテレビの土曜のゴールデンタイムに
/ ∩ノ ⊃ / 放送されたんだ確かテレ朝のおぼっちゃまくんに
( \ / _ノ | | 視聴率をもってかれて打ち切りになってしまった
.\ “ /__| | 悲運なドラクエアニメ・・・だが結構面白かったぞ?
\ /___ /
キャラクターデザインは鳥山先生なんやぞ!!

ちょっとアニメ版と違い主人公アベルとティアラの肌が黒いのねw
その作品の中で出てくるのが女戦士の

ディジィなんだよ!!

お前達といると宝石がたんまり手に入りそうだからね!!」

剣の腕はめっぽう強いがネズミに弱い一面も