2004年にPS2で発売されたToHeart2が・・・
今度は・・・

PS3専用ソフトにてフルHD仕様で
発売になるのですが・・・
/ \
/ \ ,_\ 7年前の2004年にPS2で発売され
/ (●)゛ (●) \ 次は18禁仕様のPC版・・・そしてPSP版出て
| ∪ (__人__) | 今度はPS3こんなに長くなんでまた支持されてんだ?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
この本編だけではとどまらず
さらには・・・

ToHeart2のキャラ達のダンジョンRPG
そしてさらには・・・

ToHeart2主力キャラ総出演の格闘ゲーム
アクアパッツア
これが今アーケードで稼働中なのですがすごい人気で・・・
筐体が8台も置かれていて連日大盛況模様で・・・
これによってスパ4AEの筐体がゲーセンの端に追いやられてるほどで・・
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ えええ!?スパ4AEはユンが原因かもだが・・・
/ ⌒(__人__)⌒ \トゥハート2ってなんでいまだにそんな人気あるんだぁ!?
| ノ( |r┬- | u |
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
/´ u ヽ
| l \
ヽ u -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
多くのギャルゲーをやってきたので
昨今のギャルゲ作品とかマンネリ感を感じつつ
当方もまぁ2004年にトゥハート2はそこそこやり込みました
すぐハマりましたwゲームもシンプルのADVだが
シナリオ的には前作一作目のトゥハートのが上のような気がします
では・・なぜ発売されて
7年も経過して
この作品がいまだに
支持されてるか!?
それはたぶん・・・・・
各キャラが個性的で
キャラが立ってる
のかなと思っております。(^ω^;)
メイドロボ、ツンデレキャラ、天然キャラ、電波キャラ、お姉さんキャラ、
まぁ様々なキャラが出てきましたが
個人的に熱をめちゃくちゃ入れていたのが・・・

主人公のクラスの福委員長でおっとり天然キャラ
トゥハート2の人気が支持されてる原因かもしれません
個人的にどストライクキャラで・・・・
当時PS2版&PC版のトゥハート2の店舗購入特典を
小牧いいんちょテレカのために
ここまで揃えましたww

何本もソフトを買った事か・・・・
複数で買ったソフトは勿論その場で即買い取りしましたが
買い取り含めても1枚あたり
3000円近くの単価が・・・

今思えばバカやってたなぁと思ったけどあの時は・・・
青春だったんですよw
最終的には

コンプティーク100名抽選テレカ
念力で当選
限りなく競争率の高くてなかなか当たらないコンプティークテレカ
それがまさか当たるとは・・・(゚Д゚;)
このテレカ相場ではヤフオクで当時6万~8万ぐらいしたみたいです
あまりテレカに興味のない人から見たら・・・
その時6万で売ればよかったんじゃね?
思う方も多くいるでしょうけど個人的には・・・

ちょこっとだけあの時売ればよかったかな~思っていますけどね(^ω^;)
それぐらい・・・魅力あるキャラだったんですよ
これは宝物として大事にて
テレカファイルに収納しときます
今回のPS3版は小牧いいんちょ特典テレカないので
買わない予定ですが・・・・
多くの人が使ってるのを
よく見ますw