ゲーム積み立て名人

主にドラクエ10ソロプレイヤーのプレイ日記ブログです。他のゲーム記事や雑談記事もぼちぼち

【アキバ】秋葉原が「オタクの街」になったきっかけはあるお店の購入特典がはじまり

 

 

前回の秋葉原を語る記事

オタクの俺が秋葉原に

行く意味がなくなり

はじめたのっていつあたり?

では2004年に電車男ブーム、

ヨドバシカメラが出来たあたりに

秋葉原の雰囲気がガラっと変わって

魅力がなくなったという記事でしたが

今回はその逆のオタクの俺が

秋葉原に行く必要になった話

秋葉原に「オタクの街」

なったきっかけの話をしようと思う

f:id:tumitate03:20211114055702j:plain

オタクというカテゴリを出したら、

昔からそういうオタクの街ではあったのだけど

今のアニメ、ゲーム、漫画等のオタクの街になったきっかけの話ですね。

 

2006年頃に空前の秋葉原ブームが起きて

オタク特集とかテレビとかで取り扱われて

メイドさんのキャッチが異様に増えて

外国人観光客が押し寄せて

町が大きく変わりましたね

f:id:tumitate03:20211114061718j:plain

 

オタクになった街 秋葉原

検索して出てきたサイトでは

秋葉原は家電を多く販売する「家電の街」から、パソコン好きが集まる「パソコンの街」となり、結果的にゲームやアニメ、フィギュアなどの需要が拡大したことで、多くのゲーム・アニメグッズショップ、フィギュア専門店などが進出した。こうして2000年代には「オタクの街」として知られるようになった。

 

間違ってはいないが、

はしょりすぎw

そもそも二次元オタクが

来るようになったきっかけの

1994年~2002年の激動の秋葉原を

語る人はあまりいない

 

 

今回の記事を書こうと思った

きっかけは先日発売された

美少女ゲーム絵師

「みつみ美里」&「甘露樹」の

全面協力で紡がれる、

90年代後半の美少女ゲーム業界の

青春ストーリー

16bitセンセーション2巻見て

ハッと思ったのがきっかけ

漫画では90年代の後半空前の美少女ゲームブームが起きるお話

f:id:tumitate03:20211114061332j:plain

実は私もブログでそれについて

10年前に美少女ゲームについて

ブログで書いてたんですよね。


私の秋葉原デビューは1993年。

その時は普通の電気の街って感じでした

私が当時アキバに行く目的って地方の店より

ゲームソフトがとんでもなく安く買えたので

毎週のように群馬から通ってました

f:id:tumitate03:20211114064020j:plain

 

1995年

空前の美少女ゲームブームのきっかけとなる

PS版ときめきメモリアル

発売

f:id:tumitate03:20211114063610j:plain

その限定版を求めて

秋葉原にオタクがどっと押し寄せた。

まずそれがオタクが秋葉原にくるように

なりはじめたきっかけだとおもいます

これは需要があると思ったのでしょう

お金を趣味以外使わない

オタクたちをターゲットに

毎回買い物に来て

もらえるようにしなければならない

秋葉原のゲームショップ側も考えたのでしょう

 

 

そこからゲームソフトの安売りから
美少女ゲームを多く取り扱う店

増え始めたんですよね

どのゲーム店も美少女ゲームを

取り扱う店が急増しました

その時代はこの店より安くしますとかの価格競争だったのですが

 

あるゲーム店がその差別化はかるために

ある秘策を立てます

そのお店は確か

ソフマップ

f:id:tumitate03:20211114064848p:plain

ゲームソフトは95年にPCFXから発売された

「女神天国」ゲームソフト。

f:id:tumitate03:20211114064623j:plain

ソフマップがこの予約購入特典として

店舗オリジナル特製ポスター

お付けしますと告知

価格は値下げせず定価価格で

販売の値段の安さより

オリジナル特典という付加価値をつけて

売る手法を編み出したのです

これにオタク達のハートを突き刺さります

 

それから当時競合店の

メッセサンオーも追随を許しません

f:id:tumitate03:20211114065620j:plain

メッセサンオー「あっちがポスターつけるん         ウチはオリジナルテレカや!!」

          

そのメッセサンオーでは

セガサターンで発売された

『マリーのアトリエ』購入者には

オリジナル特製テレカ特典が付けました

これ確か私の記憶だと半日で

完売しちゃったんですよ 

f:id:tumitate03:20211114065846j:plain

その影響でテレカ専門店でプレミアがついて

この購入特典が8000円で取引されたんです

ゲームソフトのおまけについた特典が

そのゲームソフトの価値を超えるという

とんでもない状況になります

それで転売してた人も多くいました

 

いままで価格が安い秋葉原から

付加価値の秋葉原

になるというのが

これが始まりだったと思います

 

これを見た他店舗も

次々を購入特典をやりはじめます

ラオックス、石丸電気、

ゼット(後のメディアランド)

サトームセン、

各有名店舗の熾烈な

特典合戦

はじまるのです

ここから二次元オタクが

この街に詰め寄せるようになるのです

 

 

最高潮に盛り上がったのは1998年

 

センチメンタルグラフティ

f:id:tumitate03:20211114071138j:plain

 

ときめきメモリアル2の

限定版を求めて徹夜で並ぶほど

長蛇の列が出来た秋葉原の

模様をトゥナイト2で特集され

(この時、私もこの列にいましたw)

96年サクラ大戦の限定版の

徹夜とか並びましたね

 

このコンシューマーゲームの

美少女ゲームだけに

限らずエロゲーですらも特典店舗が増え

KEYのカノン、AIR、

リーフのトゥハート、

F&CのPiaキャロットへようこそ!2とか

最高潮に盛り上がりを見せます!!

 

 

その集まりだしたオタク達をみて

秋葉原の離れにあったアニメイト、

秋葉原の路地裏にあった

同人ショップとらのあなも

秋葉原の中央通りに

店をかまえるようになるのです

 

こういうオタク系ショップがどんどん増え

全国中のオタクが一同集まる

コミックマーケットにて

オタク達が

コミケに帰りのアキバでも寄るか!というのが

定着していって

それが秋葉原=オタク街へと

変貌していくのです

そこから電車男ブーム、メイド店が増えはじめ

今に繋がる感じですね

インタビューに応えているこの方いう

f:id:tumitate03:20211114070809j:plain

まさに趣味を持つ人が集まって街が変わった

それが秋葉原

今後秋葉原はどう変わっていくのでしょうか?